1760037 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

薬剤師てるちゃんのサプリメント日記

薬剤師てるちゃんのサプリメント日記

デトックス

最近「デトックス」ってブームですね。
本屋さんでもたくさん本を目にしますし、
友達同士でも話題に出てきます。

そして体に毒が溜まっているのでは?
という危機感を持っている方も多いのでは?


ヒトの体内にとり込まれる水銀の9割近くは、
魚介類由来のものだそうです。
海水には、地中から溶け出した水銀が
ごく微量に存在しているが、
(地域によっても水銀量は違うようです)

食物連鎖を通じて、
特にマグロなどの大型魚類には、
より多くの水銀が蓄積するといわれています。

例えば、妊婦さんでは
クロマグロのほか16種類の魚や鯨
をたくさん食べ過ぎないよう
注意が促されています。以前の日記

これらに含まれるメチル水銀が、
生まれた子供にごく軽い
発達障害が生じる恐れがあるため。


では私たちはどうなんでしょうか?
魚に水銀が含まれているなら、
毒が体に溜まってしまうのでは、、、?


一般に健康な成人が
魚をたくさん食べたとしても、
健康被害などの問題はないと言われています。


これは肝臓や腎臓の働きで、
水銀を無毒化したり、
尿や便として、体外に排出することが
できるからなんです。
(胎児は母から来た栄養を
 排泄する機能が備わっていないので
 取り過ぎは注意が必要なんですね!)

しかし、
少量でも水銀は溜まっている可能性が!!
ということで
体内の毒を抜いてあげるのが
「デトックス(解毒)」ですね。

(注意:でも魚を食べるのは止めないでくださいね!
 魚には素晴らしい栄養がたくさん詰まっていますので)


デトックスでは水銀だけでなく、
水道水由来の鉛や、
米や魚介類由来のカドミウムなどもあります。


ということで
どういった成分やサプリメントが
デトックス効果ありなのか?

★悪いものを巻き込んで
 排泄してしまう「食物繊維

★タマネギに含まれる「ケルセチン」は
 水銀と結合して排泄促進

★牡蠣に多く含まれる「亜鉛」は
 体内の解毒物質 「メタロチオネイン」を
 作ってくれるのだ。


★「αリポ酸
 キレート作用(有害ミネラルと結合っすること)により
 体外に排泄させる働きがあります。

★「システイン
 アミノ酸のひとつ。

 (シミに効くと謳っている医薬品にも含まれていますね!)
 αリポ酸と同じようにキレート作用によります。


一方毒素が排泄される経路について。。。。
毒素の出口は5つ

1、便(75%)
2、尿(20%)
3、汗(3%)
4、爪(1%)
5、毛髪(1%)

しっかりと排泄されるように
毎日の便通は大切!
(食物繊維の摂取は重要ですね)

また尿から出すためには
水分摂取としっかりした代謝が大切!!

をかく習慣も
これまた大切ですね!!

そして爪や毛髪にも
ミネラルが排泄されるんですね。
検査の「体内のミネラルチェック」は
↓それを利用して毛髪を使ったりするんですね。

髪の毛から体内のミネラルバランスをチェック!国内初☆ ら・べるびぃの『毛髪ミネラル検査』...


また魚の「水銀」以外にも
色々な毒となるものがあります。

水 銀  :魚介類、海産物、歯科用アマルガム(詰め物)
カドミウム:排気ガス、産業廃棄物、タバコ、農薬
    :水道水、殺虫剤、タバコ
アルミニウム:調理器具、アルミ缶、加工食品
ヒ 素  :防腐剤、殺虫剤・洗浄剤、肉類
ベリリウム:肉類の加工食品、半導体、プラスチック金型

これらが溜まると
必須のミネラル(カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛など)
の吸収が妨げられたり、
様々な体調不良や肌荒れなど起こすと言われていますね

農薬、殺虫剤、加工食品、、、、、
科学の進歩は
人間に負の作用ももたらしていますね。


有害ミネラルが引き起こす症状編です。

★鉛  :腎臓、肝臓に溜まり
     骨・脳神経にも悪影響を及ぼす。
   症状→頭痛、めまい、疲労、貧血、動脈硬化、イライラなど

★水銀 :無機水銀は腎臓に蓄積しやすく、
     有機水銀は脳内に侵入しやすい。
   症状→冷え性、脱力感、うつ、アレルギー性皮膚炎など

★カドミウム:腎臓に溜まりやすく、腎臓障害が起こると
     カルシウムが骨から失われる。
   症状→骨粗鬆症、骨折、嗅覚の喪失、吐き気、腹痛、むくみなど

★ヒ素 :ヒ素が溜まると皮膚の角化症や皮膚がんが
     発生し、肺に蓄積されると肺がんになる恐れもある。
   症状→肌荒れ、シミ、脱力感、吐き気、手足のしびれ、
      頭痛、皮膚障害など

なんだか怖いですよね~、、、
物騒な物質・物騒な症状が並んでて。

上記の症状が全て、
体に溜まった毒のせいとはいいませんが、
日頃より
便通をよくすることで解毒を図ったり、
新陳代謝を活発にし
汗をかくよう解毒を心がけるなどするといいでしょう♪







© Rakuten Group, Inc.